こんにちは、ちーやんです。(@chiiiyannnnnn)
新年度に入り、何かを始めるのにピッタリの季節がやってきました。
みなさんは新年度、何を始めますか?
私は貯蓄を始めます。
多くの人にとって永遠の悩みである、家計問題。特に、一人暮らしは自分が変わらないと、いつまで経っても、現状を抜け出すことはできません。
![](https://keimaya-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/67b364f74d8903282c06ef50e35951e7-1024x683.jpeg)
今回は、ひとり暮らし5年目に入った私の、最近の悩みと今後の貯蓄計画について、記録していきます
数年後の自分が見返して、馬鹿にされるくらいがいいですね笑
みなさんの中にも、同じような悩みを持っている方がいると思うので、参考にしていただけたら嬉しいです。
自分が浪費家だと気づいた。
![](https://keimaya-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/8f7dbe0aeaa454be6b440f7be9f1e959.jpeg)
先日愛用している家計簿アプリである、MoneyForwardMe を見ながら、最近の家計を振り返って言いた時のことです。
”○○カード、次回の引き落とし予定17万円”
「えぇぇぇぇ!?」
特別大きな買い物をした記憶は一回くらいだし、それも3万円くらい。そのほかには思い当たらない。
ご利用履歴を見て見ると、ひとつひとつは大きな出費ではないものの、小さな出費が嵩んでいました。
そういえば、、、先月は毎日のようにコンビニでお昼ご飯を買ったり、毎日のようにお酒を飲んだりしていました。🍻
そりゃ、こんな請求額になるわ笑笑
どんな生活をしたらこうなっちゃうの?
詳しく振り返ると、毎日のようにコンビニでおやつやジュースを買ったり、毎日帰り道にスーパーでお惣菜とお酒を買って、夕ご飯にしていました。
1日あたりの出費は数百円、数千円でも、それが毎日続いていました。
それではお金がなくなるのは当たり前だし、健康も害します。
休日にスーパーで食材を買って料理をしていた時期は、1ヶ月の食費は1.5万円くらいに収まっていました。
しかし、先月の食費は3万円を超えていました。なんと2倍です。
私は、料理自体は好きですし、得意のつもりです。
しかし、仕事から帰った後を作るのは大変でした。
休日もゆっくり起床、ゴロゴロして気づいたら夕方になっていることもしばしば。。。
本当にもったいないですね。
4月から心機一転、休日の過ごし方についても、見直し改善していこうと思います。
目標と貯蓄計画
![](https://keimaya-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/33bcfbcbaf68d87b1ff36e07b0567184.jpeg)
私の貯蓄の目標ですがまずは、クレジットカードの利用残高をゼロにしようと思います。
1枚クレジットカードを発行してから、全ての買い物でクレジットカードを使っていました。
お金を使っている感覚がなくなり、毎日のようにつかってしまいました。
その結果、毎月のお給料では支払いができなくなり、分割変更やキャッシングを利用していました。
今考えるとキャッシングの年率15%なんて恐ろしくて、考えたくもないですね。
現時点の利用残高は数十万円ほど残っています。💦
2022年中にこの利用残高をゼロにしたいと思います。
その後のことはその時に決めようかな。
今、大きな目標を決めたところで、実践できるのもかなり先ですし、自分の目標に押しつぶされちゃいますからね😅
目標達成のために今日から始めたこと
![](https://keimaya-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/de5d84dec2769a12a6aca7eb253c32f3.jpeg)
今決めた目標を達成するために、ひとつのことを始めました。
それは、No Money Day です!
「ん??何それ?美味しいの?」
解説しますね。
No Money Day とはその名のとおり、1円たりとも使わない日を作ることです。
毎日なにも考えずに過ごしていたら、なんとなくお金を使ってしまうのは当たり前です。
しかし、「今日は1円も使わないぞ!」と決めることで、そのためにどうしようか考えました。
お昼ご飯はお弁当を作って行ったり、喉が渇いた時のために水筒を持って行ったり。
買い物をする時にも、今回は1週間分の買い物だ、と意識することで、効率良く食材をゲットし、消費できるようになります。
そして、もうひとつ大切なことがあります。
それは、不要不急の外出をしない、ということです。
新型コロナウイルス感染症が流行してから、家庭の貯蓄率は上がったそうです。
そりゃ、出かけなければ、お金も使う場所は少ないですからね笑
家の中でできる趣味を見つけられれば、おうち時間も快適になります。
近いうちに、お家でできる趣味についてまとめます。
このNo Money Day 、いいですよ〜笑
1日だけ我慢しよう、というのを続ければ、1週間の出費をゼロに抑えることも不可能ではありません。
私もまだ始めたばかりなので、もう少し続けることができたら、記録表も公開しますね。
ぜひみなさんもNo Money Day 、実践してみてください。
最後にまとめ
ひとり暮らしの貯金は始めやすいのですが、終わりやすいです。
なぜなら、やるもやらないも自分次第だからです。
一緒にやる仲間がいれば続けられるかもしれませんが、家計って他人にはあまり話したくないですもんね。
私はSNSやブログで晒しながら、みてくださる皆さんと一緒に頑張ろうと思います。
Twitterも更新していますので、ぜひフォローお願いします。
Twitter👉ちーやん(@chiiiyannnnnn)
ではまた次回👋